山川食堂(まいどおおきに食堂) 栃木県足利市
2021年10月現在の情報です。
お店の前を通ったところ、既に閉店されたようです。
新型コロナの影響なのかは不明ですが、営業されている様子はありませんでした。
—- 以下は2017年時点の記事です —-
まいどおおきに食堂の「山川食堂」に行ってきました。安く早く食べたい人向けです。
関連ホームページ:まいどおおきに食堂
お店の情報
- 電話:0284-44-1077
- 住所:栃木県足利市山川町955-1
- 営業時間:7:00~22:00
旧50号沿いにあります。看板が目立つのですぐにわかります。道路の北側に面しています。駐車場も結構広かったので停めやすかったです。
口コミ(食べログ):まいどおおきに食堂 足利山川食堂 – 足利/定食・食堂 [食べログ]
お店の特徴
お店に入ると、棚に陳列されたメニューがぎっしりおいてあります。席に座る前に、自分で食べたいもの(おかず)をお盆に乗せます。200~400円程度の一品物が数多くおいてあります。
鮮度が落ちないように、ラップがしてあるものもあります。食べたいものが決まったら、レジに並びます。レジで白飯や汁物を注文してから、会計になります。
白飯と汁物は、セルフではありません。店員の方がやってくれます。ちなみに、白飯は、
- 小盛
- 普通盛
- 大盛
すべて同じ値段です!
会計が終わったら好きな席に着席し食事をします。食べ終わったらセルフで、返却口へ運びます。基本はセルフなので安いのですが、調理してから時間がたったメニューも並んでいるので、出来立てを食べたい方には不向きです。
とは言え、出来立ても、調理30分後も味は、そんなに変わらないと思いますが…。安くて、すぐに食べたい!場合は、是非お勧めです。店内も比較的綺麗です。
スタンプカード
500円食べるごとに、スタンプ1個です。10個たまると好きなおかずを1皿サービスしてもらえます。10個溜まっていたら、清算前に掲示してください。
さいごに
はじめて行ったときには、日曜日の20時ころでしたが、カップルや家族連れの方もいました。ちょうど24時間テレビが、食堂内のテレビで流れており、テレビを見ながらまったりさせて頂きました。
おかずは、おいしかったですが、出来立てホヤホヤ感はありませんでした。白飯は、すごくおいしかったです。ちょっとしたレストランでレンジで解凍したものを食べるよりは、山川食堂で食べたほうがおいしいし安いなぁと感じました。
関連記事- 足利市南部クリーンセンターへのゴミ搬入の手順や手数料
- 炭火焼き鳥・串揚げ・釜めし居酒屋「とり火より」 栃木県足利市朝倉町
- 手打ちそば「かみやま」 栃木県佐野市
- 海鮮居酒屋『さ倉』 栃木県足利市朝倉町 ※飲み放題あり
- 居酒屋 「備長(びんちょう)」(栃木県足利市八幡町) ※飲み放題あり