ブログ記事のタイトルのつけ方で迷ってしまう場合は、こんな方法があります。

 ブログで記事を書いたときに、少しでも興味を引くような魅力的なタイトルにしたい!と思ったことはありませんか?慣れている人は、かっこいいタイトルの候補がスラスラと出てきますが、慣れていない人にとっては、タイトルを考えるのが大変だと思います。

 そこで、参考になるかわかりませんが、わたくしが使用したことがあるタイトルの一例を記載させていただきます。やはり何かを参考にしたほうが、いろいろと応用がききます。

 当ブログの記事だけではなく、実際に新聞紙や雑誌、ニュースサイトなども参考にしてみてください。

タイトルのサンプルと使用例

 一部()内で使用例を載せています。

  • ○○を100倍楽しむ方法(麻雀を100倍楽しむ方法)
  • ○○が意外と便利だった話
  • ○○と△△の違いについてわかりやすく説明する
  • ○○と△△の深いかかわりについて
  • ○○の検証結果
  • 1からわかる○○について(1からわかるFXのやり方について)
  • 今話題の○○系男子
  • ○○は、△△である理由
  • ○○をやってみて感じたこと
  • なぜ○○は、△△なのか。(なぜ男性は、女性を口説くのか?)

 簡単ですが、思いついたタイトルを記載しました。自分なりにタイトルの候補をリストアップし、ブログの記事を書くときに、リストを見ながらタイトル作りするのも良いと思います。

 実際に、検索されやすいキーワードを織り込んで作るのが良いのですが、他のブログと差別化をはかる意味で、自分が「これだ!!」と思うタイトルができれば1番かと思います。

 キーワードを優先してタイトルを作ると、他のブログの記事と似たり寄ったりすることはよくあります。タイトル作りで慣れていないうちは、読者を意識したタイトル作りで良いとおもいます。

 キーワードをあまり意識せず、読者を意識したタイトルを作ろうとすれば、

  • 「10代の普通の会社員の私の収入が、毎月伸び続けている理由」
  • 「電気代が6分の1になった、今話題のアレを1年使い続けた結果」
  • 「twitterに写真をアップしたら炎上した。その写真とは(画像あり)」

といったタイトルがあれば、「見たいな!」ときっと思われるでしょう。

 タイトル作りは、簡単そうで、難しいですね。1つ1つの記事のタイトルを丁寧に考えているブログは、アクセス数の伸びが半端ないです。

過去記事:「タイトル」は重要、「記事の内容」はもっと重要である理由

さいごに

 わたくしはブログを書いておりますが、まだまだ勉強中なので、良きアドバイス的なことはできませんが、何かの参考にして頂けたらと思います。

スポンサードリンク
関連記事
  1. ブログを4年以上更新しなかった理由
  2. ブログを辞めたいのは、どんな理由?ファンがいるなら書き続ける意味がある
  3. GooGleアナリティクスで、リファラスパムを除外する方法
  4. GooGleアナリティクスで曜日別レポートを作ってチェックしてみた
  5. 誰かの役に立つ記事が書ければそれで良いという話
  6. 当ブログがアクセスが飛躍的に増えない問題点と今後の課題
  7. アフィリエイトのデメリットを理解することで、儲けの近道に!
  8. ブログアフィリエイター初心者が、まず目指すべき目標は100PV/日
  9. ブログで食べていけるのか?
  10. スマートフォン利用者、2人に1人の時代がきた。
  11. アフィリエイト ワンポイント講座[第3回]儲かりやすいサイトとは?
  12. ブログを2年間、続けられた6つの理由
  13. 10年前の自分に言いたいこと(ブログ編)
  14. 記事を書きやすくするには?まとめてネタを考え、まとめて書き上げる
  15. 1年以上ブログを運営し、挫折・大変・困ったことを5点あげてみる
  16. モバイル市場拡大に伴い、アフィリエイトが注目されている理由
  17. アフィリエイト ワンポイント講座[第2回]離脱率の改善方法
  18. アフィリエイト ワンポイント講座[第1回]記事の品質の重要性について
  19. 初心者必見!ブログを続けるには!
  20. 人気記事の続編を書いて、簡単にできるアクセスアップのコツ
このエントリーをはてなブックマークに追加