アフィリエイト ワンポイント講座[第3回]儲かりやすいサイトとは?
今回のワンポイント講座では、儲かりやすいサイトをテーマにしてみました。
アフィリエイトをはじめたばかりの初心者がいくら頑張っても、思うように儲からない・稼げないというのは、儲かりにくいサイトを作っているからです。
儲けやすいサイトと、儲けにくいサイトの違いは、何なのか?
- 儲けやすいサイト:少ないPVである程度稼げてしまうサイト
- 儲けにくいサイト:いくらPV増やしたところでも、成果に結び難いサイト
ちょっとわかりにくい例えになってしまいました。
もうちょっとわかりやすく説明すると、熱帯地域で、
- ホットコーヒー屋
- 冷たいドリンクの売店
どっちが売れると思いますか??暑い地域では、冷えたドリンクが売れるわけですよね。
儲けやすいサイトとは?欲しい商品を求めてサイトに訪れた訪問者に対して、欲しいと思われるものを紹介することができるサイトが、儲けやすいサイトです。
儲かるサイト・儲かりにくいサイト
ちょっとステップアップした話をすると、儲かるサイト、儲かりにくいサイトとはどんなものか?
儲かるサイト
ある分野に特化したサイトは強いです。いろんなジャンルのネタを扱うより、1つのテーマに絞ったほうが、見込み客を集めやすいです。
いろいろなキーワードで検索され、訪問者の方の目的は1つですよね?欲しいものを見つけることです。
ある商品について、徹底的に調査して、こと細かくまとめあげられたサイトを見れば信用力がアップし、成果に結びつきやすくなります。
さきほど1つのテーマに絞ると書きましたが、訪問者からみて、テーマが絞られていたほうが、「この情報に関する専門サイトなのかな??」と思われやすくなります。
簡単に書きましたが、では儲かりやすいサイトは、どんなサイトなのか?
数年間アフィリエイトをやってきましたが、少ないPVで多くの成果に結びついたのが比較系サイトでした。
「仕入れをしたい」「趣味なので安く買いたい」「みんなに配りたいから安く多く買いたい」と思い、買う気満々の方が、比較サイトに訪れたとします。あとは、どのように工夫して、商品の情報を提供できるかが、アフィリエイターの腕の見せ所です。
さらに言えば、モバイル市場がどんどん拡大しつつあり、ネットでの買い物・資料請求などが活発化になってきています。今後も比較系サイトは、強いと思います。
儲かりにくいサイト
ノンジャンルの情報発信サイトです。悪い例が、当ブログです(笑)。
あるキーワードについて調べたい人がいます。それを調べることができ、そこでアクションは終わりです。何かを買う、登録するということはありません。
こんなお店に行って食べてきました。→その情報を知る → それ以上のアクションは無い
まとまったアクセスを集めることができれば、アドセンスの広告などで広告収入を得ることはできますが、1PVあたりの報酬額を見ると、上記で紹介した比較系サイトとは、雲泥の差になってしまうと思います。
実際の話ですが、当ブログと、運営している比較系サイトの数々を比べてみると、1PVあたりの報酬額が100倍くらい違います。
さいごに
どういった方が、何を求めてサイトに訪れるのかと言うことを考えると、サイト作りで失敗しないと思います。
- 何の情報を求めて来る人なのか?
- 何を購入したくて探しに来ている人なのか?
広告をクリックし、購入・登録というアクションを起こすには、サイト(もしくは記事単体)に関連している広告ではないと、期待度は低いです。闇雲に広告を貼ってもPV1万獲得したところで、成果は数件もしくは0件でしょう。
訪問者が欲しい商品を提供することが、アフィリエイターの仕事です。
関連記事- ブログを4年以上更新しなかった理由
- ブログを辞めたいのは、どんな理由?ファンがいるなら書き続ける意味がある
- GooGleアナリティクスで、リファラスパムを除外する方法
- GooGleアナリティクスで曜日別レポートを作ってチェックしてみた
- 誰かの役に立つ記事が書ければそれで良いという話
- 当ブログがアクセスが飛躍的に増えない問題点と今後の課題
- アフィリエイトのデメリットを理解することで、儲けの近道に!
- ブログアフィリエイター初心者が、まず目指すべき目標は100PV/日
- ブログで食べていけるのか?
- スマートフォン利用者、2人に1人の時代がきた。
- ブログを2年間、続けられた6つの理由
- 10年前の自分に言いたいこと(ブログ編)
- 記事を書きやすくするには?まとめてネタを考え、まとめて書き上げる
- 1年以上ブログを運営し、挫折・大変・困ったことを5点あげてみる
- モバイル市場拡大に伴い、アフィリエイトが注目されている理由
- ブログ記事のタイトルのつけ方で迷ってしまう場合は、こんな方法があります。
- アフィリエイト ワンポイント講座[第2回]離脱率の改善方法
- アフィリエイト ワンポイント講座[第1回]記事の品質の重要性について
- 初心者必見!ブログを続けるには!
- 人気記事の続編を書いて、簡単にできるアクセスアップのコツ