国際線の飛行機で出産した場合、国籍はどこに?

 国際線の飛行機で出産した場合、赤ちゃんの国籍はどこになるのでしょうか?

baby

 日本で生まれたなら、日本の国籍で、アメリカで生まれたらアメリカの国籍になるのでは?と思いますよね。実は、ちょっと違うのです。

  • 両親の国籍
  • 生まれた場所
  • 飛行機を所属している国籍

によって、赤ちゃんの国籍がきまります。

日本は、血統主義

 現在、日本では、生まれた場所に関わらず、両親が日本人であれば、生まれてくる赤ちゃんの国籍は、”日本”になります。外国で生まれても、日本の国籍になります。飛行機で、外国の上空を飛行中に出産しても、日本の国籍になります。

 基本的には日本の国籍になりますが、外国の国籍も持つことになります。いわゆる二重国籍です。二重国籍を防ぐために、子供が成人したら、どちらの国籍を取得するか、選択することができます。

 国籍を選択するさいに、ただ単に、かっこいいからと言った理由で、外国籍を安易に取得すると、とんでもない目にあってしまうこともあります。

 日本と同じ、血統主義を採用している国は、日本以外に韓国、ドイツなどがあります。

 外部リンク:血統主義

アメリカは、出生地主義

 日本と違い、アメリカでは、生まれた場所により、国籍を与える方式を採用しています。両親が外国人でも、アメリカで生まれれば自動的にアメリカの国籍になります。

 かりに、飛行機で、膨大な海の上を飛行中に出産した場合は、飛行機が所属する国の国籍になります。

 アメリカのように、出生地主義を採用している国は、主要七カ国の中では、カナダがあります。

 外部リンク:出生地主義

さいごに

 国籍の付与に関しては、意外と知らない人が多いようですね。もし、日本人と韓国人の間にできた子供が、アメリカとカナダの国境でうまれたらどうなるでしょうか?興味深い回答をしていた方を見つけたのでリンクしておきます。

 外部リンク:ヤフー知恵袋 人の国籍は産まれた場所で決まるそうです。

スポンサードリンク
関連記事
  1. アルコールが抜けるまでの時間は?簡単に計算する方法
  2. 血液型と性格の関連性は無いという話
  3. 近年、流行りつつある「お盆玉」とは?ポチ袋はどんなものを?
  4. 今すぐ使える雑学(野球編)「野球は21点取った方が勝ちだった」他
  5. 七夕の織姫は、神様の一夜妻だったという話し
  6. 土用の丑の日に、なぜうなぎを食べるのか?平安時代にはすでに食べられていた。
  7. ハロウィンのお祭りについて なぜカボチャなのか?時期は?
このエントリーをはてなブックマークに追加