スマートフォン利用者、2人に1人の時代がきた。
スマートフォンが、普及し始めて、数年になります。身近でも、スマートフォンを手に取り操作する方を良く見かけるようになりました。ガラケーの生産終了に伴い、スマートフォンの普及率は、より加速していくでしょう。
外部リンク:スマートフォンに関する調査(2015年)。スマートフォンの利用者は59%に
ライフメディアのリサーチバンクによると、10~60代の1200人にアンケートをとったところ、59%の方がスマートフォンを利用しているそうです。
今回の記事では、サイト運営者の立場から少し書かせて頂きました。
スマフォユーザの76%がネット検索・閲覧
アンケートの続きですが、スマートフォン利用者のうち、76%がインターネット検索・閲覧をするそうです。
すべてのスマフォユーザが、スマフォでインターネット検索・閲覧をするわけではなく、スマフォを保有しているがインターネット検索・閲覧はパソコンのみという方もいるかもしれません。
今までは、インターネットはパソコンのみという時代がありました。これはインターネットブームの初期の話です。最近では、パソコンを保有せず、インターネットに縁の無かったユーザが、次々にスマフォを購入し、インターネットに参加する方が増えています。パソコンユーザより、スマフォユーザの増加率が半端ないです。
パソコンユーザ、スマフォユーザを合算したネットユーザが、急増している今、インターネットでのコンテンツ配信ビジネスが注目されるのです。
スマフォ普及に伴いネット人口の増加
スマフォの普及で、
- 物を買うのはインターネット
- 物を調べるのはインターネット
という時代に突入しています。
スマートフォンは、初心者でも簡単に扱える仕様になってきているので、30代、40代もしくは定年退職を控えた年配の方たちもスマフォを使うのは当たり前になるかもしれません。そうなればスマフォユーザは、ますます拡大していくでしょう。
今まで携帯端末で、インターネットをしていない方たちが、スマフォでインターネットをするようになってきました。わたくしのまわりでも、ネットをするという方は、増えました。2010年頃は、身の回りでインターネットをする方はほとんど居なかったのに、LINEやTwitter、さらにはmixiやFaceBookなどのSNSを利用する方が増えました。
「オークションで落札した」「楽天市場で洋服を買った」というような会話が普通に聞こえてきます。確定申告もネットでやる時代になってきました。
ネットで稼ぐ人には、モバイルはビジネスチャンス
さきほどから、ネット人口が増えてきているとクドイように書きました。ネット上には人がたくさん集まっています。人が集まっているということは、そこにはビジネスチャンスがあります。
今後は、優良なコンテンツを配信し、より多くのユーザを集客することにより、ビッグチャンスをものにできるかもしれない。
さいごに
モバイルブームの初期の今だからこそ、チャンスを物にしやすいのかもしれない。
関連記事- ブログを4年以上更新しなかった理由
- ブログを辞めたいのは、どんな理由?ファンがいるなら書き続ける意味がある
- GooGleアナリティクスで、リファラスパムを除外する方法
- GooGleアナリティクスで曜日別レポートを作ってチェックしてみた
- 誰かの役に立つ記事が書ければそれで良いという話
- 当ブログがアクセスが飛躍的に増えない問題点と今後の課題
- アフィリエイトのデメリットを理解することで、儲けの近道に!
- ブログアフィリエイター初心者が、まず目指すべき目標は100PV/日
- ブログで食べていけるのか?
- アフィリエイト ワンポイント講座[第3回]儲かりやすいサイトとは?
- ブログを2年間、続けられた6つの理由
- 10年前の自分に言いたいこと(ブログ編)
- 記事を書きやすくするには?まとめてネタを考え、まとめて書き上げる
- 1年以上ブログを運営し、挫折・大変・困ったことを5点あげてみる
- モバイル市場拡大に伴い、アフィリエイトが注目されている理由
- ブログ記事のタイトルのつけ方で迷ってしまう場合は、こんな方法があります。
- アフィリエイト ワンポイント講座[第2回]離脱率の改善方法
- アフィリエイト ワンポイント講座[第1回]記事の品質の重要性について
- 初心者必見!ブログを続けるには!
- 人気記事の続編を書いて、簡単にできるアクセスアップのコツ