久しぶりに、丸1日予定の無い日を作ったらリラックスできた話し
普段、平日・休日ともに何かしら予定があるわたくしが、久しぶりに丸一日予定の無い日を作ったらリラックスできたことを簡単にまとめてみました。
わたくしの場合は、平日・休日は、年間を通して、丸一日予定の無い日がありません。休日は二ヶ月先まで予定がぎっしりです。
- 平日:仕事(本業・副業)、勉強
- 休日:付き合い、家事、買い物…etc
わたくしだけではなく、社会に出て働いている人なら、”予定の無い日”を作るのは難しい話かもしれません。そこをあえて、予定の無い日を作ることで、リラックス効果があります。普段、平日・休日関係なく、忙しい人ほど効果は大きいです。
時間や対人は、時にストレスになる
せっかくの休日でも、
- 何時までに買い物・洗濯を済ませないと!
- 今日は、○○さんと食事に行かなきゃ!
と、仮に乗り気じゃなくても、予定されたスケジュールをこなさなければなりません。
普段、人と接することが多い人ほど、人に全く会わない日を設けて一呼吸おくことで、リラックス効果があると言われています。
予定の無い日を作る
予定の無い日の作り方は、意外と難しいです。極力、別の日にまわせる予定があれば、うまくスケジュールを組みます。休日の前日のうちに、消化できるなら、前倒しで済ませてしまいます。
予定の無い日当日は、
- やることリストを作らない
- 極力、携帯電話は切っておく、持ち歩かない
- お小遣いを用意
予定の無い日の過ごし方は、基本的に衝動的に何かしたくなったらする、どこか行きたくなったら行くというスタイルが良いです。そのために、”予定の無い日”専用のお小遣いを用意しておき、好きなものを買って食べたり、雑誌の購入やレンタルDVDなどの娯楽費用として使います。
予定の無い日のリラックス効果
たまにの”予定の無い日”だからこそ、リラックス効果がでかいのです。
普段、デスクワークの方は、頭を休め、体を動かすスポーツ(散歩でも)をやってみると良いでしょう。逆に、体を動かす仕事をされている方は、頭を使い、体を休めるということで、テレビを見たり、ゲームをPlayするのも良いでしょう。
普段使っている部分を休め、普段使っていない部分を動かすことで、心身ともにリフレッシュになります。いつも忙しい日本人こそ、マイペースに過ごす日が必要なのかもしれません。
休日の使い方で、平日に影響を及ぼすことも。例えば、疲れているからと言って、休日は朝から晩まで昼寝してしまう人は、余計に体がだるくなってしまうそうです。寝ることも体力を使いますし、過度な昼寝により、夜寝付けなかったりして、休み明けにブルーになってしまう方が多いようです。
さいごに
わたくしは、予定の無い日を作れるのは、年間3~4日ほどと少ないですが、予定の無い日は思いっきりリフレッシュします。普段買わないような食材を購入し、昼間からDVDを見ながら一人飲みを楽しんだりしています。もちろん携帯電話は電源オフにすることで、誰にも気を使うことがないので、ゆっくり過ごせます。
散歩日和の日は、河原のベンチで、本を読んだりします。最高のリフレッシュ方法です!
関連記事- 2桁の掛け算を、すばやく暗算で計算できてしまう方法(第2回)
- プライベート用と仕事用のアカウントを分けたら、作業効率がアップした
- 仕事や恋愛に見切りをつけて、次のステップへのチャンスをつかむ
- 友達や職場の仲間にクリスマスプレゼントを企画してみよう!
- 言い方がきついと損してしまうことが多い
- 朝活を1年間やってみた。朝活を楽しむ方法など
- 暑すぎると思考力・集中力が半減してしまう
- 電子書籍を出版してみた!作成から出版まで!
- 2桁の掛け算を、すばやく暗算で計算できてしまう方法(第1回)
- これから独学でプログラミング言語を学ぼうとする方へのアドバイス
- 飲み会が苦痛・嫌でも、参加することでビジネスチャンスあり?
- 優良ドライバーだけど、基本的に、車を運転しない理由
- 知っておくとためになる!落ち込んだ相手の対処法
- パニック障害を克服・治したきっかけ
- 今の時給で、その仕事を続けますか?
- 夢・希望・目標を持つことの大切さ
- 距離を近づけるために、敬語を崩してもらう、敬語を止めてもらう方法
- 片付けられない場合に、考えて欲しいこと、実践して欲しいこと
- 集中力アップのために!瞑想の効果、やり方など
- 忙しい人のための毎日できる英語の勉強方法