夢占いからわかる面白い心理「遅刻」「サッカーでゴール」「飛行機墜落」など

 夢占いとは、見た夢から、現在の自分自身の状況や心理がわかってしまうようです。とは言え、あくまでも夢占いということで、参考にするだけにして、信じきらないでください。

 この記事を今読んでいる貴方が最近見た夢で、「この夢は何を意味しているのだろう?」と感じたことありませんか?もし気になれば、検索エンジンで検索してみてください。会社に遅刻する夢なら「夢占い 会社 遅刻」と検索すれば、当該記事が出てくるでしょう。

わたくしが過去に見た夢で印象的だったもの

 簡単ではありますが、わたくしが過去に見た夢で、思い出せる範囲の夢と夢占いを記載したいと思います。参考までに。

空襲に遭う夢

 なぜか、太平洋戦争を経験していないのにも関わらず、空襲にあう夢を見ます。爆弾が降下する音なんか聞いたこともないですが、「ヒューーーーー」「ズドーーーーーン」なんて聞こえます。また、防空壕なんて見たことも無いのに、防空壕に隠れるところまでの夢をみます。まるで…激動の時代にいきていたかのように…

 夢占いの結果は、「葛藤や迷いがある」と空襲にあった夢をみるそうです。

亡くなったペットに会う

 以前飼っていた文鳥を、二階建ての実家の三階(実際には無い)で再会する夢です。三階は、一階と同じです。しかし、ほこりだらけで、その中に文鳥が1羽飛んでいます。ほこりだらけだから、掃除をしてあげたら、喜んで飛んでいきました。

 その夢を見た日の朝、生前に使っていた鳥かごに、羽が1枚付着しているのを見つけました。亡くなった際に、もしウィルス性の病気で、他の文鳥に病気の菌が感染したらまずいということで、綺麗に掃除してしまったのですが、羽を見つけることが出来嬉しかったのを覚えています。もちろん大事に保管しています。その後、自宅の3階は、天国ではないか?と…感じました。

 夢占いの結果は、「亡くなったものに対する未練」らしいです。

飛行機が墜落するのを目撃する夢

 めちゃくちゃでかい飛行機が、谷底の向こうへ墜落し、大きな爆発音とともに爆発します。

 夢占いの結果は、飛行機=「希望」、墜落=「挫折」ということで、希望が挫折しつつあるのではということです。

学校に遅刻

 高校に遅刻する夢をみます。しかも状況は不登校気味で、「今日こそは学校に行こう!」と意気込むものの結局学校にはたどり着けません。この夢は、15年くらい前から、ずっと見ています。

 夢占いの結果は、「高校で思い残したこと」「想っていた人がいたのでは」とのことです。高校1年の頃の話ですが、実はクラスの女子に、告白されたが返事もせず、そのままになり今でもずっと頭から離れません。もし今後会うことがあれば、遅れたけれどお返事と、そのとき返事を返せず申し訳ありませんでしたと謝りたい。もしこの記事を見て、再会できたとしたら…って映画みたいな話ですね~(笑)。2chにスレッド立ててしまうかもしれないね。

仕事の失敗を隠す夢

 仕事のミスの夢は、ここ3年ほどですが、数ヶ月に一回は必ず見ます…。夢の中で、他の人にばれないかな??と必死こいて隠蔽しようとしています(笑)。

 夢占いの結果は、「コンプレックスを隠そうとする」みたいです。わたくしは、コンプレックスの塊ですからね。

サッカーの試合でゴールを決めまくる

 どっかの試合で自分がストライカーになり、なぜかゴールを決めまくるという夢。中学や高校の頃は、体育の授業でしかサッカーをやったことがなかったですが、ゴールネットを揺らすなんてそうそうありませんでした。しかしシュートして決めたときの快感といったら…

 夢占いの結果は、サッカーボール=「目標」らしいです。夢や目標に近づいているのではということです。恋愛ならば、意中の相手をゲットできるかもしれないらしいですよ。恋愛には無縁だから、信じないことにしよう…。

亡くなった恋人の夢

 亡くなったペットの夢と似ていますが、夢の中で再会したって話です。詳細は省きます。

 夢占いの結果は、「故人への未練」らしいです。わたくしが亡くなったら、あの世でまたデートしてくださいね。三途の川で、魚釣りなんていいかもね。

お金持ちになる夢

 なぜか大金を手にしている夢です。今も生活に困っていることは無いのですが…、夢の中ではリッチというか、大金が手元にありこれからいろいろ買おうとしているところです。

 夢占いの結果は、「コンプレックスや不満を象徴していて、お金持ちにはまだまだ努力不足」ということです。

最後に

 今思い返して、過去に見た夢をリストアップしてみましたが、サッカーでゴールにシュートした夢以外は、あまりポジティブな夢じゃないですよね。最近は、夢をみたその日の朝は、必ず夢占いをチェックするようにしています。何かの暗号かもしれないし、今後の参考になるかもしれないので。

 ちなみに、過去に見た夢ですが、小さい頃は違う夢を良く見ていました。「高いところから落ちる夢」「水におぼれる夢」です。2つとも経験はありませんが、なぜか苦しかったのを覚えています。まるで誰かが経験したことがあるような感じでしたね。ここ20年は、そのような夢は見ません。

 それにしても夢占いって面白いですね。高校に遅刻する夢の謎が33歳になった今で、ようやく謎解きできたそんな感じがしました。

スポンサードリンク
関連記事
  1. 夢占い(その23) 温泉の夢、旅行の夢
  2. 夢占い(その22) 祖父母の夢、亡くなった祖父母の夢など
  3. 夢占い(その21) 電車の夢、電車に乗り遅れる夢、脱線する夢など
  4. 夢占い(その20) ペットの夢、ペットを飼う夢、ペットが逃げ出してしまう夢など
  5. 夢占い(その19) テーマは「夏」。山登り・花火・祭り・海の夢
  6. 夢占いからわかる面白い心理(その18) 災害編「地震、津波、噴火、雷の夢」
  7. 夢占いからわかる面白い心理(その17) めでたい編「妊娠の夢」「出産の夢」「結婚の夢」
  8. 夢占いからわかる面白い心理(その16) 学校編「学校の夢」「部活動の夢」「試験の夢」
  9. 夢占いからわかる面白い心理(その15) 怪我編「失明する夢」「病気になる夢」
  10. 夢占いからわかる面白い心理(その14) 電話編「電話する夢」「異性からの電話」
  11. 夢占いからわかる面白い心理(その13) ビジネス編「会社の夢」「働く夢」「上司の夢」
  12. 夢占いからわかる面白い心理(その12) 「日本刀の夢」「ナイフの夢」「包丁の夢」
  13. 夢占いからわかる面白い心理(その11) 「暴動の夢」「逃げる夢」「廃墟の夢」
  14. 夢占いからわかる面白い心理(その10) 「人混みの夢」「知らない場所の夢」
  15. 夢占いからわかる面白い心理(その9) 「宝くじの夢」「当選する夢」
  16. 夢占いからわかる面白い心理(その8) 「遊園地の夢」「ジェットコースターの夢」
  17. 夢占いからわかる面白い心理(その7) 「好きな人と手をつなぐ夢」「暗い道の夢」「他人の自殺の夢」
  18. 夢占いからわかる面白い心理(その6) 「階段を駆け下りる夢」「誰もいない職場の夢」「自転車の夢」
  19. 夢占いからわかる面白い心理(その5) 「時間に追われる夢」「車を運転する夢」「投資で大損する夢」
  20. 夢占いからわかる面白い心理(その4) 「号泣している夢」「虹の夢」「寝ている夢」
このエントリーをはてなブックマークに追加