国民年金保険料の「2年前納」で、15000円程度の割引に!

nenkin3

 国民年金保険料は、非常に高額で、少しでも安くおさえたいですよね。そこで、2年先までの国民年金保険料をまとめて払う「2年前納」というちょっとお得なサービスがおすすめです。 2年前納とは?  2年前納と …続きを読む


知って得する夏の電気代の節約術!

setsuyaku01

 夏と言えば、年間を通じ電気の使用量が半端なく増えるシーズンであり、電気代が予想以上に、高くなってしまいます。そこで、真夏に、電気代を節約できる方法をまとめました。実際にやってみて、節約の効果があった …続きを読む


新聞紙はもう必要ない?新聞を取らない人は4~5割!

newspaper

 インターネットの普及に伴い、新聞を読む人が減ってきました。マイナビのアンケートでは、男性の4割は新聞を取っていないそうです。  ネットのアンケートなので、実際に新聞を取ってる方は、もっと多いと思いま …続きを読む


今すぐできる節約術10項目を紹介 一人暮らしでも主婦でも実践可能!

eco

 先日、移動手段を、自動車から自転車へ切り替えた結果、6つメリット。という記事を公開させて頂きました。  今回は、大変な節約術ではなく、今すぐ実践できる節約術を10項目だけ紹介したいと思い記事にしてみ …続きを読む


安く飲めるように、宅飲みのメニューを考えてみた。

takunomi_menu

 家で飲むより、居酒屋で飲んだほうが、いろんな料理を食べることができ、自分で用意しなくて良いので楽ですよね。でも、家で飲んだほうが、安くすませることができるので、節約がブームの今、宅飲みが注目されてい …続きを読む