PR

Xでいいねが表示されないのはなぜ?検証してみた。いいねを確認する方法は?

Xでいいねが表示されない?なぜ? SNS
Xでいいねが表示されない?なぜ?

 X(旧Twitter)で、「いいね」をもらったので、誰だろう?とチェックするが表示されないということがあります。「いいね」が表示されない場合は、どのような状況なのでしょうか。また誰が「いいね」してくれたのか、確認する方法はどうするのか?をまとめてみました。

 [最新の仕様] 2024年9月28日に、Xで誰が「いいね」を押したのか、閲覧条件に変更がありました。他人のポストに対する「いいね」は、他のユーザからは閲覧できなくなりました。誰が「いいね」をしているのかは、”「いいね」されたアカウント側でしか”チェックできません。

 [注意事項]Xでは、バージョンアップにより、定期的に仕様が変更になります。当記事で表示しているものが常に最新とは限りません。最新の情報は、Xの公式アカウントで確認してください。

Xで「いいね」が見れるのか、検証してみた

 ここでサブアカウント(検証さん)を作り、メインのアカウントポスト「いいね」してみます。

 パソコン版のXで、「いいね」をもらった数をメインアカウントから確認してみます。11件の「いいね」をもらいました。画面上では「11」と記載されています。

 スマホ版のアプリでは、自分の投稿の「いいね」のハートボタンを長押しすると、誰がいいねしたのかがわかります。

Xでいいね
Xでいいね

 スマートフォンのアプリ版から確認してみます。

 パソコン版と同様に「11」と表示されています。つまり11件の「いいね」をもらいました。1件はサブアカウントの「いいね」で、10件は他の方の「いいね」になります。

Xでいいね(スマフォ)
Xでいいね(スマフォ)

 詳細を見ると、誰が「いいね」したのか確認できます。

 しかし、詳細を見てみると、全てカウントすると7件のユーザしか表示されません。残りの4名の記載がありません。

 Xの通知を確認してみても、「いいね」してくれた方1名と他6人と記載されており、7人から「いいね」をもらったことが確認できました。4名の方は通知のメッセージのところには到達していないので、不明です。

Xでいいね
Xでいいね

 通知をメールでも受信しているので、受信ボックスを確認しても、7人のアカウントのみが記載されています。

検証1:非公開アカウントから「いいね」してみる

 サブアカウントを非公開設定のアカウントにして「いいね」をしてみました。

 メインアカウントで件数の内訳をチェックすると、「いいね」の件数が11件になり、6名からの表示があり、5名が不明になっています。

  • 「いいね」を確認できるユーザ 7名 → 6名に減少
  • 「いいね」を確認できない不明ユーザ 4名 → 5名に増加

 検証結果として、非公開設定アカウントの場合は、「いいね」の件数のカウントされるが、誰が「いいね」したのかは、「いいね」された側のアカウントからも確認できません。

検証2:「いいね」した後に、非公開アカウントにしてみる

 サブアカウントより、「いいね」の後に、アカウントの情報を非公開設定にしてみました。

 数字としては検証1と同じです。メインアカウントでチェックすると、「いいね」の件数は変わらず、「いいね」を確認できるユーザが1件減りました。

 通知のところを確認すると、非公開設定にする前は、サブアカウントの表示がありましたが、公開情報を非公開にしたら、通知から情報が消えています。

  • 「いいね」を確認できるユーザ 7名 → 6名に減少
  • 「いいね」を確認できない不明ユーザ 4名 → 5名に増加

 ちなみに、メール通知で届いた情報だと、サブアカウントから「いいね」された情報は届いています。

 検証結果としては、「いいね」をして非公開設定にする前は、相手が確認できます。非公開設定にした後に、相手がチェックしても「いいね」したのはわかりませんし、Xの通知にも残っていません。ただし、メールなどでリアルタイムに通知が届く場合は、設定の有無にかかわらず、相手がわかってしまいます。

検証3:「いいね」した後に、相手をブロックしてみる

 サブアカウントより、「いいね」の後に、相手をブロックしてみました。

 ブロックされているのは、メインアカウントです。

 メインアカウントでチェックすると、「いいね」の件数が1件減り、10件になりました。通知のところを確認すると、サブアカウントの表示が消えています。

 ちなみに、メール通知で届いた情報だと、サブアカウントから「いいね」された情報は届いています。

 補足すると、「いいね」されたのですぐに確認してみるが、件数が増えていない場合は、「いいね」が単純に取り消されたというパターンも考えられます。

さいごに

 まとめると、アカウントの情報を非公開にしているユーザからの「いいね」は通知は届かないものの、「いいね」の件数はカウントされます。「いいね」した後に、ブロックされると、相手にはわかりませんし、「いいね」の件数も元に戻り「いいね」していないことになります。

 今回の結果は、2024年9月28日の情報なので、今後仕様の変更が発生するかもしれません。

著者より

記事に関するご意見や質問がありましたら、コメント欄や問い合わせフォームより、お気軽にお寄せください。いつも暖かいメッセージをいただき、心より感謝しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNS

コメント歓迎

当ブログでは、2024年7月よりコメントを許可しております。記事に対する疑問やご意見があればお気軽に書き込みください。

コメント