夢占いからわかる面白い心理(その5) 「時間に追われる夢」「車を運転する夢」「投資で大損する夢」
夢の中でも、時間に追われたり、車を運転していたり、投資で大損したりと、日常生活を同じような夢を見ると、なんだか疲れてしまいます。今回の記事はわたくしがよく見る夢の中で、日常生活の延長のような夢を取り上げたいと思います。
わたくしが過去に見た夢で印象的だったもの
時間に追われる夢
普段から、時間に追われているため、時間に追われている夢をみます。「あと5分で、ある場所に到着しなければ…」、「もうちょっとしたら、○○をしなくては…」といった夢です。
夢占いの結果は、「時間に追われる」=現実でも時間が足りなすぎるという暗示です。時間に追われる仕事をしている方、普段から時間を気にされる方は、「時間に追われる夢」を見るようです。時間に追われるような夢をみたら、少し一呼吸置いてみるのも良いかもしれません。
車を運転する夢
日常生活において、車を良く運転しているせいか、車を運転する夢をよく見ます。
夢占いの結果は、「車」=自分自身でコントロールするのが難しい衝動を示します。仕事や勉学に対する意欲を示すこともあり、環境の変化や性欲を示すこともあり。
- 何もトラブルも無く、心地よく車を運転している夢は、自身をうまくコントロールできており、物事が順調に進む暗示
- 乱暴な運転、速度超過の夢は、感情が抑えきれない状態を示す
- バック走行の夢は、環境の変化についていけないという思いを示す
投資で大損する夢
わたくしは、株式投資や外国為替証拠金取引(FX)をやっているので、めちゃくちゃ大損する夢を良くみます。夢から覚めて、慌てて株価や為替をチェックすることも…。
夢占いの結果は、「ギャンブルなどで大損する」=金運の上昇の暗示です。とは言え、油断は禁物です。ギャンブルに限らず、金銭面で、大金を失う夢は、友人や恋人、自身の健康や社会的地位などを失ってしまう不安の現れです。
さいごに
いつも思うのですが、失敗する系の夢は、夢で良かった…と夢から覚めてつくづく思います。
関連記事- 夢占い(その23) 温泉の夢、旅行の夢
- 夢占い(その22) 祖父母の夢、亡くなった祖父母の夢など
- 夢占い(その21) 電車の夢、電車に乗り遅れる夢、脱線する夢など
- 夢占い(その20) ペットの夢、ペットを飼う夢、ペットが逃げ出してしまう夢など
- 夢占い(その19) テーマは「夏」。山登り・花火・祭り・海の夢
- 夢占いからわかる面白い心理(その18) 災害編「地震、津波、噴火、雷の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その17) めでたい編「妊娠の夢」「出産の夢」「結婚の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その16) 学校編「学校の夢」「部活動の夢」「試験の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その15) 怪我編「失明する夢」「病気になる夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その14) 電話編「電話する夢」「異性からの電話」
- 夢占いからわかる面白い心理(その13) ビジネス編「会社の夢」「働く夢」「上司の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その12) 「日本刀の夢」「ナイフの夢」「包丁の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その11) 「暴動の夢」「逃げる夢」「廃墟の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その10) 「人混みの夢」「知らない場所の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その9) 「宝くじの夢」「当選する夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その8) 「遊園地の夢」「ジェットコースターの夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その7) 「好きな人と手をつなぐ夢」「暗い道の夢」「他人の自殺の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その6) 「階段を駆け下りる夢」「誰もいない職場の夢」「自転車の夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その4) 「号泣している夢」「虹の夢」「寝ている夢」
- 夢占いからわかる面白い心理(その3) 「他人が事故」「髪の毛抜ける」「溺れる」