運営者

 足利市で働く個人事業主のブログの管理人の紹介です。インターネットに携わったお仕事をしています。ブログには、ビジネスに関する内容だけに限らず、需要のありそうな記事も書いていけたらと思います。

仕事

pc
 Webライター、サイト管理、システム開発などやっています。
 ※ウェブライターとは?どのような仕事なのか?

 0から何かを作り出すのが好きみたいです。今までいろいろなビジネスを経験してきました。会社に頼らず、自分の力でビジネスを始めて、お金を儲ける仕組みを作り上げるのが好きみたいです。

 1日のほとんどは自宅のパソコンに向かってお仕事をしています。とにかく頭を使うことが好きみたいです。

 広告代理ビジネス(アフィリエイト)が得意です。

経歴など

1980年10月生まれ 栃木県

1998年~
 福島県の大学に進む。大学では情報通信系の勉強をする傍ら、プログラミングに興味を持ちCやJavaを中心としたwindowsプログラミング言語を独自で覚える。

2003年~
 大学卒業後、IT企業(中小企業)に就職する。東京都町田市に数年間住むことになる。考えた末、退職を決意し、生まれ育った栃木県に戻る。

2008年~
 独学で、個人事業主として起業する。

IT関連のスキルなど

pc3
プログラミング言語

  • C言語
  • C++
  • VisualBasic
  • Perl
  • PHP
  • C#
  • JAVA

データベース

  • PostgreSQL
  • MySQL

 ちょっとかじった程度の言語なら上記以外に10以上あります。htmlもcssも使えます。ウェブサービスの技術も習得しています。windowsソフトは自分用によく作ります。

 ※これから独学でプログラミング言語を学ぼうとする方へのアドバイス

生活

 仕事の後の夜、もしくは休日は良く飲みにいきます。男女問わず、交流は大事にしています。積極的に誘うように心がけますが、暇な時間がなく、なかなか誘えてません。
 ※誘いを待つのではなく、積極的に誘うことで、交流が増えた

 ストレスを溜め込みやすい性格なので、適度にリフレッシュしています。喋るのが好きなので、食事の誘いがあればほぼ100%参加する人です。
 ※ストレスは溜めると危険。自分にあったストレス解消法を見つけましょう。

 車の運転も好きですが、自転車での移動やウォーキングなど体を動かすことが好きです。健康を意識した適度な運動を生活に取り入れています。
 ※移動手段を、自動車から自転車へ切り替えた結果、6つメリット。

 とにかく資産を増やすことを心がけています。国内の株式投資だけではなく、外国為替証拠金取引もやっています。
 ※資産を増やせる人は、勉強熱心な人が多い

 無理の無い貯金と、適度な節約は心がけています。
 ※なぜ貯金ができないのか?貯金ができない人の考え方
 ※お金が貯まる人の共通点とは?5つピックアップしてみました。

 困っている人がいたら助けてしまう性格みたいです。
 ※知っておくとためになる!落ち込んだ相手の対処法

 性格は優しい方だと思いますが・・・。より優しくなれるように努力しています。
 ※優しい人はどのような思考の持ち主なのか?優しくなるには?

 朝は、瞑想したり、英語の勉強したり。
 ※集中力アップのために!瞑想の効果、やり方など
 ※忙しい人のための毎日できる英語の勉強方法

 夏休みの宿題は、前倒しで、休み前に終わらせる性格です。
 ※ビジネスでも、勉強でも、前倒しすることでメリット!余裕がうまれる。

ゲーム

 SNS大手のfacebookで遊べる無料ゲームを良くPlayします。遊ぶゲームは頭を使ったゲームのみです。

  • Pet rescue saga
  • candy crush saga
  • tetris battle

 Pet rescue sagaは、2015年現在も時々Playしており、1000ステージを通過しました。
 

ペット

 仕事をするときは、文鳥を手の上に乗せて仕事をします。キーボードを打つ際に、腕が振動するのが、程よいのか腕の上でいつも寝ています。
buncho

※写真の文鳥は2014年11月に亡くなってしまいました。

comic

 古本に携わるビジネスをちょっとかじったこともあり、漫画を少し読みます。主にビジネスに関連したコミックを好みます。「ナニワ金融道」「100億の男」など。他にも読みたいビジネス漫画は多々ありますが、時間がありません。

ナニワ金融道 文庫 全10巻 完結セット (講談社漫画文庫)

このエントリーをはてなブックマークに追加